TPP連続講座に岡田知弘さんが登場!第3回目は10月2日─テーマ「地域経済と地方自治」

<第3回 10/2(火) 19:00~21:00>
「TPPは地域経済も地方自治も破壊する」
<講師>
<第3回目の内容>
日本のTPP参加に対しては、日本全国の自治体の約8割が反対あるいは慎重の立場をすでに表明しています。これは、農業や漁業などの第一次産業に大きな打撃を与えるという点はもちろんのこと、「人々の暮らしより企業の利益が優先」という原理のもとで地域経済全体がさらに深刻化することを多くの自治体が認識しているからといえます。地域における医療崩壊や、公共事業の入札への外資系企業の参入等、まさにTPPは地域にとっての脅威です。またISD条項などにより住民・国民の主権と自治が大きく奪われる危険性もあります。
今回は、関西から岡田知弘さんをお招きし、TPPの問題点はもちろんのこと、これからの地域の自治・経済のあり方についてもじっくりお話をうかがいます。
●全5回開催(単発参加可能)
●参加費
<一般>:各回800円/
<会員>:各回500円(「アジア太平洋資料センター(PARC)」または「TPPに反対する人々の運動」の会員・10月1日までの事前予約に限る)
※参加費は当日お支払いください
●会場:連合会館(旧総評会館)5F501会議室(定員40人/予約優先)
http://rengokaikan.jp/access/index.html
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B3出口(徒歩0分)
東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 B3出口(徒歩0分)
都営地下鉄新宿線 小川町駅 B3出口 (徒歩0分)
JR中央線・総武線 御茶ノ水駅 聖橋口 (徒歩5分)
★お申込み★
お名前、参加希望日、連絡先(メールアドレス、電話番号など)を明記の上、下記までお送りください。「アジア太平洋資料センター(PARC)」または「TPPに反対する人々の運動」の会員の方はその旨お書き下さい。
「TPPに反対する人々の運動」事務局(担当:上垣 TEL&FAX: 047-702-8312 メールは、uegaki@smn.co.jp まで。)
こちらの申込フォームで簡単にお申込みいただけます。
http://my.formman.com/form/pc/JEkFT0ndAhzyjv7v/
※当日は18:00から「STOP TPP!! 官邸前アクション」も開催されます。あわせてご参加ください!
【関連記事】
■TPP連続講座第2回目「かんぽ・共済も危ない!」レポート
http://antitpp.at.webry.info/201209/article_4.html
■TPP連続講座第一回目「ネットでコンテンツをダウンロードしたら訴えられる!?」は大盛況でした!
http://antitpp.at.webry.info/201208/article_4.html